・所有物件のヒアリング ・設計条件のヒアリング ※条件等によっては お引き受けできない場合がございます。
・土地・建物の調査(集団規定) ・違法性のチェック(単体規定) ※目視で確認できる範囲の調査となります。
・関係行政機関(行政建築課、消防署等)と事前相談 ・協力会社(構造、設備等)と事前相談 ・法適合調査の見積もり書の作成
・鉄筋ピッチ、径の確認 ・コンクリート強度の確認 ・筋交いの確認 ・鉄骨溶接の確認 ・防火区画の確認 ※目視で確認できない範囲の調査をします。
・調査資料と図面をもとに、確認検査機関に審査を依頼します。 ※適合と判断された場合はそのまま不適合の場合は是正計画を立てて次のステップに進みます。
・実施図面作成 ・確認申請作成 ・許認可申請のサポート ・見積もり依頼 ・資金計画の立案 ・施工業者選定
・工事契約書の確認 ・工事内容の確認 ・建物の引き渡し
・建物・運営のサポート ・建物の保全、修繕計画書の作成 ・建物のブランディング維持、運用
*各フェーズ毎の依頼も可能です。下記ご相談フォームよりお気軽にご連絡ください。