About us私たちについて

既存建物に新たな価値を。
建築法規のプロフェッショナルが
建物有効活用を支援します。

違法状態の建物や検査済証がない建物を法的に健全化し、
競争力を持たせて再生させる。
用途変更、増築したい建物にスピーディに対応しビジネスを推進する。
建築法規のあらゆる問題に対応する会社です。

( Mission )全てを
価値ある建物へ

遊休不動産や空家などの既存建物の有効活用が注目される中、建物を健全にリノベーションする手法は
確立されているとはいえません。
私たちは、これらの既存建物を健全化し、競争力をつけて、再生させることで、社会に新たな価値を提供します。

( Message )建物の過去、
現在をつなぎ未来を共につくる

かつての建物を「今」に合わせて再生させる。
建築法規は毎年のように改正されます。
実情としてはプロの建築士であっても法規の知識をバージョンアップしている人はほとんどいません。
既存の建物有効活用においては、過去と現在の法規を照らし合わせていくことが必要となります。
最適建築コンサルティングは、建築法規を切り口に既存建物の可能性を引き出し、
社会資源として再生させる取り組みを続けています。
用途を変えたい、増築したい、検査済証がない、違法状態である。
そんな壁に直面したときこそ、私たちの出番です。
建築の未来をあきらめないために。私たちと共に、次世代に価値ある建物を継承していきましょう。

( Value )最適建築コンサルティングだからできること

ワンストップサービス

調査から申請、設計監理まで一貫して対応。

3つのフェーズで段階的な問題解決

調査、協議、申請の3つのフェーズで段階的に課題を解決します。
フェーズごとの契約で無駄のない課題解決を行います。

強固なネットワーク

構造・設備設計事務所、弁護士、不動産鑑定士、構造調査会社など各分野の専門家と連携。

( Works )出店調査・遵法性調査
法規コンサル実績

( Works )出店調査・遵法性調査実績

2021

規模:
鉄筋コンクリート造4階
内容:
エレベーター増築のための物件調査(千葉県)
規模:
鉄筋コンクリート造8階
内容:
物件売買のための遵法性調査(東京都)
規模:
鉄筋コンクリート造5階
内容:
物件売買のための遵法性調査(埼玉県)

2022

規模:
鉄筋コンクリート造地上8階地下2階建
内容:
用途変更のための物件調査(東京都)
規模:
鉄筋コンクリート造7階
内容:
物件売買のための遵法性調査(東京都)
規模:
鉄骨造10階
内容:
工事再開のための遵法性調査(東京都)
規模:
鉄筋コンクリート造地上8階地下1階建
内容:
増築<共同住宅>(東京都)
規模:
鉄骨造3階
内容:
用途変更のための物件調査、法規コンサル<物販→簡易宿泊所>(兵庫県)
規模:
鉄骨造4階
内容:
エレベーター増築のための物件調査(東京都)

2023

規模:
鉄骨造3階
内容:
用途変更のための物件調査、法規コンサル<物販→飲食店>(東京都)
規模:
鉄筋コンクリート造3階
内容:
物件売買のための遵法性調査(東京都)
規模:
木造2階
内容:
増築のための遵法性調査<戸建住宅>(千葉県)
規模:
鉄骨造3階
内容:
増築のための遵法性調査<事務所>(埼玉県)
規模:
鉄筋コンクリート造3階
内容:
用途変更のための物件調査、法規コンサル<共同住宅→飲食店>(東京都)
規模:
鉄筋コンクリート造4階
内容:
物件売買のための遵法性調査(千葉県)
規模:
鉄筋コンクリート造3階
内容:
用途変更のための物件調査、法規コンサル<物販店→展示場>(東京都)
規模:
木造2階 増築3棟
内容:
増築のための物件調査、法規コンサル<戸建住宅>(東京都)

2024

規模:
鉄骨造平家建
内容:
用途変更のための物件調査、法規コンサル<物販店→展示場>(神奈川県)
規模:
鉄骨造2階
内容:
用途変更のための物件調査、法規コンサル<共同住宅→福祉施設>(福島県)
規模:
鉄筋コンクリート造地上3階地下1階建
内容:
物件売買のための遵法性調査(神奈川県)

( Works )検査済証のない建物・
用途変更,増築確認申請
実績

( Works )検査済証のない建物・
物件再生実績

※確認申請業務まで担当

2021

規模:
鉄骨造2階建
ガイドラインを利用した法適合調査【検査済証なし】
内容:
用途変更<物品販売業を営む店舗→遊技場>(栃木県)
規模:
木造2階建
ガイドラインを利用した法適合調査【検査済証なし】
内容:
用途変更<共同住宅→サ高住>(神奈川県)
規模:
鉄骨鉄筋コンクリート造地上9階地下1階建
内容:
用途変更<飲食店→物品販売業を営む店舗>(愛知県)
規模:
木造2階建
ガイドラインを利用した法適合調査【検査済証なし】
内容:
増築<戸建住宅>(東京都)
規模:
鉄筋コンクリート造地上5階地下1階
内容:
用途変更<物品販売業を営む店舗→飲食店>、地階増築(東京都)
規模:
鉄筋コンクリート造地上8階地下1階建
ガイドラインを利用した法適合調査【検査済証なし】
内容:
用途変更<飲食店→物品販売業を営む店舗>(東京都)
規模:
木造2階建
ガイドラインを利用した法適合調査【検査済証なし】
内容:
増築<戸建住宅>(東京都)

2022

規模:
鉄筋コンクリート造5階
ガイドラインを利用した法適合調査【検査済証なし】
内容:
エレベーター増築(東京都)
規模:
鉄筋コンクリート造地上8階地下1階建
内容:
用途変更<物品販売業を営む店舗→スポーツ練習場>(東京都)

2023

規模:
鉄筋コンクリート造3階
ガイドラインを利用した法適合調査【検査済証なし】
内容:
エレベーター増築(東京都)

2024

規模:
鉄骨造5階
内容:
用途変更<物販店→簡易宿泊所>(東京都)
規模:
鉄骨3階
ガイドラインを利用した法適合調査【検査済証なし】
内容:
用途変更<飲食店→物販店、共同住宅>(東京都)
規模:
鉄筋コンクリート造地上4階地下1階建
内容:
用途変更<事務所→簡易宿泊所>(東京都)
規模:
鉄筋コンクリート造9階
内容:
用途変更<飲食店→スポーツ練習場>(東京都)
規模:
鉄筋コンクリート造地上6階地下1階建
内容:
用途変更<病院→スポーツ練習場>(東京都)
規模:
鉄筋コンクリート造4階
内容:
1棟用途変更<飲食店→簡易宿泊所>(東京都)

( Company )会社概要

運営会社
ドキアーキテクツ株式会社
所在地
〒153-0063 東京都目黒区目黒 4-26-7
e-mail
support[AT]saiteki-branding.jp
代表
熊田康友
創立
2017年4月
免許登録
建築士事務所登録 / 東京都知事登録 第58546号
一級建築士
第336335号
事業内容
建築法規に関するコンサルティング
建物調査 / 法適合状況調査 / 設計監理 / 設計監修